Dr.関塾 本郷台上郷中野町校

コンテンツ

教室案内

教室案内


【生活指導型】完全個別協育(教育)塾として地域に根差した教室づくりに邁進しています!(^^)/
🔶講師は教務力で成績を支えます!
🔷私は経験と行動力で生活指導・進路指導からメンタルを支えます!
このチームワークで子どもたちの目標を共有していきます!

最寄駅 JR根岸線 本郷台駅周辺に、Dr.関塾として最初に教室を開講して以来、2025年の3月から14年目に入ります!
2024年1月1日より、心強いスタッフの賛同・協力により、心機一転、個別指導塾の魅力を新たに追及しています!
外の看板もリニューアルし、教室内の備品も入れ替えました!
新たな教室で、スタッフ一同、みなさまを心よりお待ちしております!!
地域のみなさまの暖かいご声援に恵まれ、ご紹介による生徒さんが非常に多いことは心より嬉しく思います。本当にありがとうございます!

●環状4号線沿い「眼鏡市場 横浜栄上郷店」の真向かい!「ガスト」斜め前です。ほしの歯科の1階です。

住所:横浜市栄区上郷町49-5   (よく合格)
電話:045-392-7528 
FAX: 045-392-7583  

今後とも変わらぬ御引き立て、お願い致します。

 【駐車場 あり】少し遠方の方は駐車場をご利用下さい! 

※教員免許状を取得し大手塾のノウハウを知り得た塾業界20数年の経験をもつベテラン?!教室長としての自覚とプライドを持って、子供たちの夢実現のため、全力でサポートさせて頂きます!
♪♪ 決して、若いイケメンではありませんが、子育て経験もあり、子供たちを想う気持ちはだれにも負けませんよ♪♪    
♬さあ一緒にお子様を見守っていきましょう!♬

ぜひ、当塾を見に来てください! 駅からは近いとは言えませんが・・・
教室もビルではありませんが・・・ お月謝と先生たちには自信があります!
私たちスタッフは、一人ひとりの目標に向かって、頑張れるお子さんを親身になってサポートしていきたいと思います。

教室案内

【教室への道案内】 歓迎(^^)/ 

【教室への道案内】 歓迎(^^)/ 

<バスの利用>
Ⅰ.JR大船駅 北口「笠間口」出口バスロータリー3番乗り場より【金沢八景行き】or【本郷車庫行き】乗車13分⇒ 【本郷】下車 徒歩1分 所要時間14分
Ⅱ.JR港南台駅 バスロータリー1番乗り場より【桂台中央行き】or【本郷車庫行き】or【港南台駅巡回】乗車7分⇒ 【中野町】下車 正面レストラン「カウベル」を右折 徒歩5分 所要時間12分

<徒歩の利用>
Ⅲ.JR本郷台駅から徒歩17分
①改札出て、左斜め方向「横浜銀行」の正面入口へ
②正面「あーすぷらざ」の大きな建物の右側に「有料駐車場P」の看板があり、その右横の「桜並木の小道」を直進
③右に「公園」があり、右斜め前の道を公園を右手に見ながら直進
④左手に「鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園」が見え、三叉路に遭遇
⑤前方の「車両進入禁止」の道路標識が立っている細い道を直進
⑥「本郷石橋」の広い道路の横断歩道を直進
⑦左手が川になり、「慶長橋」が見えてきます。あと170m直進
⑧右手にすぐ環状4号が見える開けたところで「駐車場」があり、階段が見え、2階が「ほしの歯科」環状4号に出た1階がDr.関塾です。

★おトイレでもいいですから、いつでも来てくださいね。
★教室入口前に自転車は止めて下さいね!
★自動車で送り迎えの場合は、駐車場が横にあります。道路側から数えて3番目が関塾用です。
教室の地図

教室の地図

〇2階が【ほしの歯科】
〇【眼鏡市場】の向かい
〇駐車場は金沢八景方面に向かって、道路左側から3番目
教室長の理念を知りたい方に・・・

教室長の理念を知りたい方に・・・

【失敗をしない人ではなく、失敗を乗り越えられる人に育てたい!!】

【チャレンジする喜びを知り、大きな夢のある強い子に育てたい!!】


★・~☆~・★ 教室長ってどんな人? ★・~☆~・★

〇若く見える?!
〇中学校第1種教員免許状・高等学校二種教員免許状取得 
〇外務員資格取得
〇ファイナンシャルプランナー資格取得
〇保険大学・損害保険代理店資格取得
〇漢検・英検・珠算とかはずっと昔のことだから割愛しますね
〇金融マンから塾業界へ 塾業界は20年以上

<学校・地域関係>
〇横浜市立●●●小学校 平成15・16年度(第1・2期)おやじの会会長
〇横浜市立●●●中学校 平成17・18年度 PTA会長

※厚生労働大臣 委託・指名※  
平成18年度~
〇●●●地区 民生委員・児童委員 7年間
〇●●●地区 主任児童委員 7年間
〇●●●地区 社会福祉協議会 理事 3年間

いろんなことを経験してきたお世話大好きな人間です!
【学校訪問が大好き教室長(^o^)/】

【学校訪問が大好き教室長(^o^)/】

受験生の進路指導はお子さまの人生を大きく変えてしまうほど大切なものです。
にもかかわらず、学校を見たことがない、行ったことがない・・・そういう方が進路指導をできるわけがないって思いませんか?!
本や、資料集だけの内容ではなく、その学校を訪問した生の印象話をぜひとも聞いて下さい!!
【駐車場・駐輪場の地図】

【駐車場・駐輪場の地図】

駐車場は1台ですがありますのでご利用下さい!

道路側から数えて3つめとなります。(隣の車屋さんが車を横にして2台分を使用していますので、止まっている車のすぐ隣が関塾の駐車場です。後ろに関塾と書いてありますのでわかりやすいと思います)

自転車は駐輪禁止場所がありますので、地図にてご確認下さい!!
【進路指導用】学校パンフレット

【進路指導用】学校パンフレット

【進路指導用】学校パンフレット
さあ、私立中学を受験する小学生! 高校受験の中学3年生! 大学受験はAO入試は9月からで早いですよ!高校3年生!準備は大丈夫ですか?

当教室では、学校情報が満載です。学校案内や入試要項を見ながら、志望校を一緒に探しましょう!

※中学校案内、高校案内、大学案内、専門学校案内を色わけファイルで保管しています。閲覧自由ですよ!!

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


【ご家族に感謝を込めて:家族の日】

5/11は【母の日】です!家族にこそ感謝することがたくさんあることを見過ごさないよう、照れくさくて言…

閉じる

【ご家族に感謝を込めて:家族の日】

【ご家族に感謝を込めて:家族の日】
5/11は【母の日】です!

家族にこそ感謝することがたくさんあることを見過ごさないよう、照れくさくて言いづらい「ありがとう」をきちんと伝えるきっかけになればうれしいです。

子どもたちには『日頃の感謝の気持ちをお母さんに伝えるんだよ』って、メッセージカードを記入してもらいました。

みんな照れながら・・・少し悩みながら・・・素直に感謝の気持ちを書いていました!

子どもたちには、一番身近にいる家族に,その感謝の気持ちを伝えることの大切さを感じ、身につけてもらいたいと願っています。


そっとメッセージを添えて『お母さん、いつもありがとう!!』

新学期スタート!当校独自の指導法でGO!

新学期が始まりました。当校は生活指導型 協(教)育塾です!お子様&保護者様と情報を密にし、お子様の目…

閉じる

新学期スタート!当校独自の指導法でGO!

新学期スタート!当校独自の指導法でGO!
新学期が始まりました。当校は生活指導型 協(教)育塾です!
お子様&保護者様と情報を密にし、お子様の目標達成に向け、協力体制で臨みます!



皆さん、新しい学校生活が始まりました。
新しいクラスメイトや新しい担任の先生、部活の新しい先輩後輩、新しい教科書で新しい科目に単元・・・・

新しいことを始めるって不安?!それってなぜ??
何が起きるかわからないから・・・。

勉強がちょっと苦手な人、嫌いな人は当校へいらしてください。
何を学ぶのか教えます。何から手をつければいいのかも伝えます。
これだけでも不安は少なくなりませんか?!

春は特に新しいことだらけで、
勉強以外にも部活やその他習い事と両立させる必要があります。効率的な勉強方法と時間の確保が重要です。
その方法や生活リズムが見つからないまま時間だけが経ってしまうと、後から整えるのに、とても苦労してしまいます。
スタート時は同じでも、時間が経つにつれて、どんどん差が広がっていくのです。

当校では、まずは皆さんのお話をしっかり聞いて、何にどう時間をつかう必要があるのかを確認します。
そして、一人ひとりに合った勉強方法と正しい生活リズムを見つけます。
新学年のスタートダッシュで、周りのお友達に差をつけよう!


★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の体験授業実施
4.体験報告会 
以上が流れとなります。

★費用★
無料 ※90分授業×2回(教科は自由)

さあ、GWが空けたら、①横浜市学力学習状況調査 ②中3修学旅行・2年自然教室 ③体育祭 ④全公立展を経て、⑤6/11~6/20までに1学期期末試験・前期中間試験があります。
新しい教科書で早く準備を始めましょう!!

大学入学おめでとう!!

4/5 天気は曇り模様でしたが、当校の生徒が大学入学式の写真を送ってくれました。中学時代、高校受験で…

閉じる

大学入学おめでとう!!

大学入学おめでとう!!
4/5 天気は曇り模様でしたが、当校の生徒が大学入学式の写真を送ってくれました。

中学時代、高校受験では苦労しましたが、『もっと頑張っていれば上には行けたかも』って笑顔で話していた中学生が、『高校では学校推薦型選抜で大学に行く』と宣言し、新たに3年間当校に通い、みごと第一志望大学の合格を勝ち取りました(^^)/

これこそ、【やればできる】いや【やったらできた!】ですよね!!
入学おめでとう(祝)

講師紹介

講師紹介

講師紹介


A・T先生♠

A・T先生♠

<信頼度NO.1 本郷台上郷中野町校主任講師として奮闘中> ・・・理系強文系も
☆講師インタビュー★ 
 開校当初からがんばってます。一番の古株です!
 教えることって難しく考えないで、子どもたちから話をよく聞いてあげれば自ず と何をやればいいかがわかってきます。
 たくさんの子どもたちと向き合ってきましたが、まだまだ頑張りますよ!
☆趣味★
 F1レース観戦と幾何の難問をじっくり考える事
H・K先生❤

H・K先生❤

<バトミントンが趣味の体育会系理系女子>
★G-MARCHで文武両道をこなすガッツは大したものです(笑)

☆講師インタビュー☆
実は母校のバトミントン部にも指導に行ってます!
忙しいけれど、充実していますよ!

関塾では疲れていても、逆に元気を出して指導するように
心がけています!

体育会系理系女は強い!!
M・M先生♠

M・M先生♠

<あれ、レアル・ソシエダの久保選手に似てないかい?!もっとイケメンだけど・・・癒し系文系男子(^^♪>

英語教室の先生をなさっているお母様のお力で、こんなに素晴らしい英語力がつきました!!英語と国語はむっちゃんに任せなさい(^_^)v
Y・W先生❤

Y・W先生❤

<中学受験を経験し、難関公立中高一貫校を突破したオールラウンダー才女>
★高校受験と大学受験の妹二人を家で教えていました。その時に人に教えるやりがいを感じて塾講師という仕事に興味をもちました。
私に任せて下さい!!
K・M先生❤

K・M先生❤

<中学受験では県内トップの私立女子中を突破した才女!女子校の内情には超詳しい?!>
★誰もがあこがれる大学で法律を学んでいて、少しお堅い方かなと・・・? ところが声がかかった時には・・・なんと巫女さんに変身します!初詣は●●神社へ
M・K先生❤

M・K先生❤

<市立畑を歩んでいます。市立と言えば中3生に憧れの高校がありますよね!英語大好きで、国際政治経済を国際コミュニケーションで学んでいます>
★将来は国際ジャーナリストかな!?でも・・・穏やかなのんびり屋さんに見える・・・ところがいい!
W・S先生♠

W・S先生♠

<アグリサイエンスの将来性を追求する超癒し系 理系男子>
★話し方も振る舞いも優しさに溢れています。
教員を目指して、学校の授業と塾の講師を両方精一杯頑張ります!
授業以外にも学校のことなど何でも聞いてくださいね!
K.T先生♠

K.T先生♠

〈歴史とサッカーをこよなく愛する優しいお兄さん〉
☆将来は社会の先生になるために日々勉強を頑張っています! 特に日本史が得意で、好きな偉人は上杉鷹山です。
英語や国語も得意で、家では高校生の弟の勉強をみてあげることもあるんです!
小学校2年生から高校卒業まで、サッカーをやりながら、勉強も必死に頑張っていました!
実は当校の卒業生なんです!
みなさん、よろしくお願い致します!!
授業風景1

授業風景1

だから、学習指導要領が変わって、中学校の英語はこうしてちゃんと『書くこと』が大切なんだよ!英単語なんかは増えまくって、小学校と合わせると2200~2500語くらい覚えなくちゃいけなくなるんだぞ!
授業風景2

授業風景2

「〇〇くん!注意しないといけないところはわかっていますか?」
「全然進んでないなあ・・・じゃ、説明するよ・・・」
授業風景3

授業風景3

『ここの長文の意味がわからなくて・・・』『そこは仮定法過去完了の文章だから・・・いい聞いてね。仮に〇〇であったならば・・△△だっただろうって訳すんだよ~ わかる?がんばって!』
授業風景4

授業風景4

「僕は小学校4年生からこの教室の生徒だったんだよ!」「中学受験して、大学受験して・・・今ここにいるんだ」「この教室への恩返しと思って!」