Dr.関塾 本郷台上郷中野町校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

横須賀学院高校の文化祭へ行ってきました

横須賀学院高校の文化祭へ行ってきました

9/23 秋分の日 横須賀学院高等学校の文化祭(楠木祭)が最終日ということもあり行ってきました。
秋分の日だから・・・なのか、暑い日差しが続いていた昨日とはガラッと変わり、涼しい風も吹いて過ごしやすい天気に恵まれていました。
(スカガク生たちの日頃の行いが良かったのかな)


お客様も制服姿の高校生も大勢いて、隣接する広い三笠公園では日本海海戦においてロシアのバルチック艦隊を全滅させた戦艦三笠の見学イベントもあり、それは賑やかでした。

外のテニスコートをコンサート会場にして、軽音楽部のステージライブや,
なんと中等部1年生のダンスや中3のエイサー(沖縄の伝統芸能・・念仏踊り、太鼓エイサー)など、校舎では、ワッフル、チュロス、チーズボール、ベビーカステラなど・・今は焼きそば、じゃがバターなど定番ものだけじゃないんですね・・飲食解禁も賑やかな要因でした。


授業時の横須賀学院高等学校を次回見に行きたいと思います!

まだ間に合います♪無料で冬期講習会♪

今年も残りわずかとなり、
新年度に向けての準備を行う時期となります。

勉強や成績など課題や目的は様々。例えば・・・
◎学校の成績向上 ◎苦手分野・科目を克服 ◎勉強方法の確立
◎志望校合格への準備 ◎各種検定対策 ◎内部進学・内申対策

完全個別指導のDr.関塾 本郷台上郷中野町校では、
一人ひとりの目標・目的に応じた指導が可能です。
   
Dr.関塾の完全個別指導とはどのようなものか知っていただくために
無料の冬期講習会〜限定20名〜を実施致します。
定員に限りがありますのでお早めにお申し込みください。

【無料冬期講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回~
◆科目◆ 数学・算数・英語・国語・理科・社会から1科目を選択
◆対象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学費◆ 教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①15:20~16:50 ②17:00~18:30
      ③18:40~20:10 ④20:20~21:50

~~関塾オリジナル機関紙~~
~~~関塾タイムスweb~~~
下記URLよりご覧ください♪

【夏期講習会】参加申込を受付中!

【夏期講習会】参加申込を受付中!

さあ、7月に入りました。中学生の定期テストの結果はいかがでしたか?
高校生は期末テストが始まりましたが、テストが終わればあっという間に夏休みですね。


長い?!夏休みは学力アップの絶好のチャンスです。お子さんの目的や課題に対して、存分に対策できる期間です。特に受験生にとっては受験校の選択や志望校合格を左右するほどに夏の過ごし方は重要です。自由な時間がたくさんあるからといって、無計画に日々を過ごしたり、その時の気分次第で勉強したり・・・それでは貴重な休みが達成感もなく、あっという間に過ぎてしまいます。

学習面において、お子さんがこの夏休みにしておくべきことを明確にし、日にちと時間についてお子さんの現状に即した的を射た学習計画を立て、効率的かつ効果的な学習により、夏休みを有意義に過ごすことが必要になります。いかに時間を有効に使って過ごしていくか・・・長い夏休みだからこそ、『タイムパフォーマンス』を意識して学力アップを図りましょう。

★当校はお子さん・保護者の方とのカウンセリングから、的確で適切な学習指導を夏期講習会で展開していきます。お子さまによって学習効果を上げるためには、学習内容を工夫し変えることも臨機応変に対応しています!

★成績表をもらうまで待っているなら・・・その時間をすぐに夏期学習をスタートできるように早く準備しておきましょう!夏はあっという間に過ぎていきます。


★当校では、まだ体験授業及び夏期講習会の参加申し込み、お問合せ、来塾のご予約をお待ちしております。ぜひ早く当校の体験授業を受けに来てください!!
完全個別指導ですから、お子さまのご都合の良い日時で授業を実施できますよう申し込み順に授業配置をおこなっています。


~・~・是非是非、皆さまにお会いできますことを楽しみにしております!!~・~


【無料夏期講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から2科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
◆学 費◆ 教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①15:00~16:30
      ②16:40~18:10
      ③18:20~19:50
      ④20:00~21:30
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います

★ただいま無料夏期講習会の他に、お友だち紹介キャンペーンも実施しています。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人に図書カード3,000円分をプレゼントさせて下さい!

【Xmas】サンタが教室にやってきた?!続き2

【Xmas】サンタが教室にやってきた?!続き2

今度はサンタさんにサンクスカードを書きました!
み~んなの願いが叶いますように・・・(^_-)-☆

【合格実績】やればできる✖やったらできた◎

【合格実績】やればできる✖やったらできた◎

<当教室の合格実績>
◇中学受験⇒【逗子開成中】【自修館中等教育学校】【関東学院六浦中】【湘南学
    園中】【横浜市立南高校付属中】【聖和学院中】【横浜隼人中】等・・・
◇高校受験(公立)⇒【横浜緑ヶ丘】【市立金沢】【大船】【横浜栄】【氷取沢】    【金井】【横浜立野】【横浜清陵総合】【横浜桜陽】【保土ヶ谷】等・・・
◇高校受験(私立)⇒【山手学院】【日大藤沢】【鵠沼】【横浜隼人】【湘南学院】
   【横須賀学院】【横浜清風】【湘南工科大附属】【横浜創学館】等・・・
◇大学受験⇒【横浜市立大 国際総合科学部】【北里大 薬学部】【法政大 人間環境
    学部】【神奈川大 人間科学部】【武蔵野大 看護学部】【神奈川工科】等


最後まで、自分を信じて、講師を信じて、私を信じて、ついて来てくれました。
第一志望合格おめでとう!!
        
★さあ、新年度が始まりました。新たな目標をもって、スタートから突っ走っていきましょう!
          ※新しいお友達もぜひお越し下さい!

 ☆当塾では、小学生・中学生・高校生のお子さまを対象にお子さま、一人一人に個別に対応したカリキュラムを組んでご指導させていただいておりますので、安心してご要望をお聞かせ下さい!
 ☆もちろん私立の学校にお通いのお子様にも対応しています。   
                        
  さあ、お子さまの成長を一緒に見守りましょう!!    

【恒例】Xmasの・・ほんのひと時を

【恒例】Xmasの・・ほんのひと時を

●今年もXmasがやってきました(^^)/
子どもたちにも少しばかりのプレゼントです!
みんなのサンタクロースはもっと素敵なプレゼントを用意してくれているはずです!

ただし・・・・

日頃、勉強を頑張ってい・た・ら・・・だよ(笑)

【決起会でお渡ししたもの】

【決起会でお渡ししたもの】

2/12の決起会の最後に、受験生たちにお渡しした気合第2弾!

【5個入りの合格飴】と【長野県善光寺のちえお札】

これでもう大丈夫だ!!

【祝】青山学院大 法学部 法学科 合格!!

【祝】青山学院大 法学部 法学科 合格!!

本日2/26は青山学院大学 一般選抜の合格発表日です!
ドキドキしながら・・・教室で待っていると、来たあ~,来たあ~!!
笑顔だ~、笑っているぞ~・・・
『先生!青学 受かりましたああああ・・・・信じられない(笑)』


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この生徒は小学6年生の時に入塾してから、高校受験を公立高校志望でクリアし、高校3年生になっても、ずっと当校1本で、予備校に行くこともなく、一緒に頑張ってきました!7年間の積み重ねが目標達成となりました!

(^^♪ 本当に・・・おめでとう!!!(^^)/


<2/26現在の合格した大学>
●国学院大 法学部 法律学科
●神奈川大学 国際日本学部 歴史民俗学科
●専修大学 法学部 法律学科
●文教大学 情報学部 情報社会学科
●日本大学 法学部 法律学科
●神奈川大学 工学部 機械工学科
●武蔵野大学 人間科学部 人間科学科
●湘南工科大学 工学部 電気電子工学科
●横浜美術大学 美術学部 美術デザイン学科
●文教大学 情報学部 メディア表現学科





【GUTS!】年末勉強納め 終日特訓セミナー開催

【GUTS!】年末勉強納め 終日特訓セミナー開催

2018年もいよいよ後1日となりました。
本日は12月30日(日)ですが、高校受験を目指す中学3年生の有志が
集まってきました!

◎朝8時10分から夜の9時40分まで13時間学習のチャレンジャーです!

さすがに強制ではありませんので、中3受験生全員はそろいませんでしたが、
でも7名の子どもたちが、眠そうな目をこすりながらやってきました!

授業がスタートし、途中眠たくなっても、隣の友達がサポート!

お腹がすいたら、みんなで目の前のコンビニにお弁当を買いに行きました!

いよいよ夜9時10分のチャイムが鳴る・・・・

やったー!
最後までやりきったぞお・・・!
最後までがんばれるんだあ・・・?!
俺って、すごいじゃん!

よ~く頑張りました!み・ん・な

7名の有志に拍手を!!!

第2弾【 お子様の学習状況についての対応】

第2弾【 お子様の学習状況についての対応】

●新学年をご家庭で過ごす日々が続いております。
お子さんの様子はいかがでしょうか。
保護者の皆さまにおかれましても、お子さんと様々な工夫をされながらお過ごしのことと思います。


当校では、新年度に気持ちを向けて、お子さんの『やる気が前向きになる』取り組みを個別に検討しております。

お子さんそれぞれの『新年度スタート』の学習が、まだ具体的に行動できていないことを、全力で応援し、寄り添ってお手伝いする個別指導塾として、学力アップと笑顔アップを求めて、学習面だけではなく、生活面、精神面もきっちりフォローさせて頂ければと思っております。

※なお、現在コロナウィルス感染の影響にて、行政より業務自粛要請があり、当校としましても内部生の授業は休講とさせて頂いております。

●当校のコロナウィルス感染対策は、『次亜塩素酸(弱酸性)ナトリウム液用の超音波噴霧器』を導入し、【ウィルス・細菌除去専用機】として、有人下でも空間除菌が出来、アルコール不使用のため肌に優しいものであります。
終日室内に噴霧することにより、ウィルスや細菌に効果を上げる対策としております。

また、教室内には4か所に、手指・皮膚の洗浄・消毒に【手ピカスプレー】を設置し、定期的な換気をマメにおこない、講師たちの密にならない配置制限・マスク着用などを義務付け、感染対策を真摯に受け止め再開に向け準備致しております。

※当校内部生のお子さんには、学校からの課題や各自学習した内容での疑問点があれば、メール、ラインにてお知らせ頂き、後日回答を返信させていただくなどの対応をおこなっております!

このような時期でもあります。当校がはじめてのお子さんでも、新学期の学習準備でご心配な保護者さまは、当校に対して遠慮なくお気軽にお問合せください。


連日のコロナに関するニュースで、まだまだ先が見えない状況が続いておりますが、まずは命の危険性がある怖いウィルスであるという認識を強くお持ちいただいて外出は我慢です。当校も来るべき再開に向けてお子さまにお会いしたい気持ちをぐっと我慢しております!

皆さまとお会いできますことを楽しみにしております。

教室長 加塩