Dr.関塾 本郷台上郷中野町校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

【秋の無料体験&お友達紹介キャンペーン】①

【秋の無料体験&お友達紹介キャンペーン】①

さあ、定期テストも近づいてきました。
夏に頑張った成果が問われる時期ですね!
でも、ちょっぴり不安なお友達はいませんか?

当校では、【秋の無料体験】を実施しております。
夏に部活動が忙しくて定期テストの準備ができていないお友達いませんか?
無料体験でテスト対策をやりましょう!

その他、ご希望に応じた対応をできる限りさせて頂きます!
お気軽にお電話下さい。

Happy graduation!

Happy graduation!

3/12(水)横浜市立中学校の卒業式 & 3/19(水)横浜市立小学校の卒業式が行われました。
卒業生のみなさん!ご卒業おめでとうございます。


★小学校卒業のみなさんは、六年間お世話になった先生方や思い出が詰まった校舎に別れを告げ、新たな一歩を踏み出すのですね。これからの希望を胸に大きく羽ばたいて下さい。

★中学校卒業のみなさんは、この三年間の経験を土台に、さらに大きく成長されますように今後の飛躍とご活躍をお祈り致します。


卒業後、恩師・友人との別れの寂しさはわかりますが・・・

さあ、次のステップに向けて気持ちを切り替えましょう!
新しい夢・目標に向かう準備を始めましょう!


中学校の勉強ってどんな感じ? 〇〇高校の最初ってどんな勉強をしていたらいいの?

聞いて下さい!来てください!

当校で、心よりお待ち申し上げております。

【進路指導】10/4 横浜清風高等学校を訪問 (^^)

【進路指導】10/4 横浜清風高等学校を訪問 (^^)

●横浜清風高校は前々任の安達眞識校長時代にさかのぼって強く印象に残っています。
まだ現在のような新校舎化は進んでいませんでしたが、ベテラン教師たちのおおらかな温かい雰囲気がいい感じでしたね!安達校長にも進路相談等でお世話になりました。

現在の齋藤 一校長とももう3年位になるのかな・・・一見体格も立派なので迫力はありますが、お話させていただくと気さくで、高1になって最初の高野山研修旅行に『一緒にどうですか?』ってお声をかけていたかけていただいたり、文武両道を2年前に立ち上げて率先して取り組んでおられます。

●今年の高1から全員iPadのタブレットを導入し、鵠沼高校もそうでしたが、Classiによる学習計画、実施、管理におけるポートフォリオ分析を教員と双方向で取り組んでいく!

★★特進コースの実績向上と、英語好きなお子様にはグローバルクラスが期待できるのでは・・・★★

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます

本年もDr.関塾 本郷台上郷中野町校らしい他塾にない完全個別指導の魅力をお伝えしていきたいと思います。

【立派な塾というよりも、感じのいい塾を目指して!】

自分にポジティブを聞かせながら、子どもたちを夢のある強い子に育てたい!

横浜南陵高校の文化祭へ行ってきました

横浜南陵高校の文化祭へ行ってきました

高校では文化祭が盛んに開催されています。
昨年度までは、コロナ禍の影響もあり一般開放がなされていませんでしたが、今年は一般の方が参加できる高校も増えてきました!
ワイワイと高校生たちの楽しそうな笑顔を久しぶりに見られるかなと足を運んでみました。


9/9(土)横浜南陵高校の文化祭です!
予想どおり、学校内はもちろん、正門前に楽しそうに話をしている高校生?中学生グループもいて、家族連れの保護者さまも大勢見かけました。

教員と生徒たちが楽しそうに談笑している光景もやっぱりいいですね!
いきいきとした高校生たちの姿を中3受験生はもちろん見に行かれてはどうでしょうか!!


早めに準備:冬期講習会!

早めに準備:冬期講習会!

今年もあと2か月をきりました。
今年の悩みは今年中に解決しておきましょう!

下記のようなお悩み・ご要望をお持ちではないですか?

●定期テストの点数UPそして内申点を上げたい!
●学校の提出物を出すのがどうしても苦手で……
●受験の仕組みが良く分からない……
●自分に合った志望校ってどこ?どこの学校なら行けるの?
●志望校・受験校についても相談しやすい塾はないかしら?
●大学受験まで導いてくれる塾なら安心なのになあ・・・
●中学受験を考えているけど、何から始めたらいいの……
●英検や漢検などの資格対策がしたい!       
●私立の小学生・中学生でも対応してくれる塾はないかしら?

などなど、すべて当校におまかせください!!

当校ではお子さん・保護者の方それぞれのお悩みを解決するために、お子さん一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムで指導を行います。

この冬、関塾の個別指導を180分無料で受講できるキャンペーンを実施中です。
この機会に是非、関塾の個別指導を体験してください!

無料冬期講習会 実施要項】
生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回

★科 目★ 
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
★対 象★ 
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
★期 間★ 
お申込日より2週間以内に45分×4回(または90分×2回)を実施
★学 費★ 
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
★時間割★ 月曜日~土曜日
①15:10~16:40
②16:50~18:20
③18:30~20:00
④20:10~21:40
★コース★ 
生徒2名 対 講師1名の体験コース
★内 容★ 
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います


※ただいま無料冬期講習会の他にお友だち紹介キャンペーンも実施しております。兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であってもOK! 入塾後にお二人へプレゼント(図書カード3,000円分)を差し上げています!

いよいよ最終募集 冬期講習は当校で

いよいよ最終募集 冬期講習は当校で

さあ中学3年生は学校の3者面談は終了しましたね。
私立高校は希望の高校に決まりましたか?!
公立高校はまだチャンスはあります!
志望校合格に向けて、年末年始はしっかりと受験に向けての準備を
一緒にがんばりましょう!!


中学2年生は来年の学年末の成績は高校入試の成績評価に加算されますから、
学年末定期テストに向けてしっかりと準備をしていきましょうね!

大学受験で一般受験に挑む高校3年生たちは、当校の学習でもいよいよ佳境に
入ってきました。
学校推薦型選抜で合格をもらった子どもたちを横目に・・少しうらやましそうに
思いながら・・でもふと我に返って『集中、集中・・』って気合を入れています!

小6生も来年は中学校へ進学です。こんなはずじゃなかったって・・・
中学ギャップに陥らないように総まとめの学習を準備しましょう!

高校1・2年生は学校推薦型選抜へのチケットは取っておくべきです。
しっかり内申点を取って、大学志望校の候補探しを絞っていきましょう!

さあ、冬期講習はすでに始まっています。
まだ間に合いますから、早目のお問い合わせをお待ちしております!!

【秋期講習会】勉強の量と質とは?

【秋期講習会】勉強の量と質とは?

~勉強の量と質、どちらが大切ですか?~

突然ですが、皆さんは勉強の量と質、どちらが大切だと思いますか?
こんなことを聞いてみると、色々な意見が出てきます。

ところが、実は・・・両方大切なんです!
えー!という声が聞こえる気がしますが、ちゃんと理由があります。

勉強したことを定着させるには、勉強の「量」が必要です。
例えば、1回教科書を読んだだけでは、覚えられないですよね。
ただ、時間は無限にあるわけではないので、その「質」も大切なんです。

自分1人で量と質を大切にした勉強法を探すのは大変です。

定期テストも近づいています!!

関塾の秋期講習会で、一緒に自分に合った両立できる方法を見つけましょう!

★申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み下さい。
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施(参加は自由)など
3.体験授業は完全個別指導で実施させていただきます。
4.体験報告会にて、現状分析と学習方法等をお話させていただきます。

★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

※中学受験のお子様には、志望校合格に向けての実践対策をご提案させていただきます。
※高校受験の中3のお子様には、進路指導にて志望校のご提案と、内申点アップのための定期テスト対策を何よりも優先してご指導させていただきます。
※大学受験のお子様は、推薦入試対策、一般受験の場合は大学共通テスト対策、もしくはお子様の受験科目の絞った授業の設定を行ってまいります。
※学校補習をご希望の小学生、中学1年2年生、高校1年2年生は、お子様の目的に沿った教科指導、受験準備指導、学校の課題対策など・・・


お気楽にご相談下さい! 

リニューアル記念 新緑講習会 無料実施中!!

リニューアル記念 新緑講習会 無料実施中!!

本郷台中野町校改めDr.関塾本郷台上郷中野町校は、4月1日よりリニューアルスタートしております。

授業方法をもっともっと知って頂くために、限定13名の方に無料で体験授業の枠を設けました。

【リニューアル記念新緑講習会 無料体験実施要項】

新学年での定期テストが近づいてきました。
 受験生にとって今年度最初の定期テストは内申点、志望校の選択という点でとても大切です。
 また非受験生は定期テストで結果を出し、成功体験から今後のテスト対策として
内容・方法・準備・期間・勉強時間など、対策方法を確立させるという意味で重要
になります。

上記の定期テスト対策について、独力で完結させることはなかなか難しいことです。特に初めて経験する場合は尚更だと思います。

定期テスト対策に不安がある方は、個々の課題や悩みに応じてその対策を一緒に考え、解決していきます。

 まずは関塾をより知っていただくために、定員13名にて無料で新緑講習会を下記の要項にて実施致します。

    定期テスト対策の早期確立は受験を制するための第一歩です。

☆★な、な、なんと無料で体験講習会 実施要項★☆

~生徒2名対講師1名の授業を45分×全4回~
◆科  目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択

◆対  象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります

◆期  間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施

◆学  費◆ 無料 ※教材費として1,000円をいただきます

◆時間割◆ 月曜日~土曜日

①15:20~16:50 ②17:00~18:30

③18:40~20:10 ④20:20~21:50

◆ コ―ス◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内  容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます
★兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても
  入塾後にお二人にプレゼント(図書カード3,000円分)を差し上げています。
♬ぜひお気軽にお問合下さい♬

2018神奈川県公立高校志願者変更後倍率発表!2/

2018神奈川県公立高校志願者変更後倍率発表!2/

さあ、最終倍率が発表されました。
昨年度1.21倍⇒1.20倍でほぼ変わらずの倍率となりました。
横浜中部、南部,市立高で、えっなんでこんなに低い倍率になったの?って高校が見られますね!

<昨年度より倍率が下がった高校> ↓↓↓
横浜平沼1.36⇒1.25 柏陽1.53⇒1.34 横浜立野1.28⇒1.10 県横須賀1.27⇒1.18 鎌倉1.34⇒1.18 大船1.31⇒1.12 市立金沢1.50⇒1.16 横浜栄1.31⇒1.24
など・・・

<昨年度より倍率が上がった高校>↑↑↑
横浜翠嵐2.01⇒2.17 希望ヶ丘1.19⇒1.39 光陵1.37⇒1.53 保土ヶ谷0.99⇒1.15 横浜南稜1.17⇒1.24 横浜緑ヶ丘1.61⇒1.64 湘南1.37⇒1.53 市立戸塚1.37⇒1.45 金井1.04⇒1.05 氷取沢1.24⇒1.26は微増

さあ、志望校の倍率も決定しました!あとは自分の力を信じて、最後まで粘り強くGO! 最後まで全力でサポートします!
※面接練習実施中!