新着情報 / お知らせ

※この冬がチャンス、冬期講習無料体験受付中!
今年度は、学校の授業進度の遅れなどから、お子様の学習状況が不安な方もいらっしゃると思います。
この冬休みに1年間の総括や新年度に向けての準備を行うチャンスです。
●受験生は、志望校合格へ向けてラストスパート!
●非受験学年は、重要単元や苦手分野をしっかり復習し新学年での飛躍を目指しましょう!
Dr.関塾では、ご要望を伺いながら、生徒個々の状況や目的に合わせて、ご指導させていただきます。
例えば・・・
●学校の成績向上 ●苦手分野・科目を克服 ●勉強方法の確立
●志望校合格への準備 ●各種検定対策 ●内部進学・内申対策
●クラブ活動や習い事と両立したい
このような一人ひとりの目標・目的に応じたオーダーメイドの指導が可能です。
そこで、Dr.関塾の個別指導とはどのようなものか実際に体験していただくために『冬期講習4回無料体験会〜限定13名〜』をご用意いたしました。
是非この機会にお申込みください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【無料冬期講習会 実施要項】
生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回
◆科 目◆
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります!
◆期 間◆
お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆
教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:10~16:40
②16:50~18:20
③18:30~20:00
④20:10~21:40
◆コース◆
生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆
事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます
★ただいま無料冬期講習会の他に友だち紹介キャンペーンも実施しております。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人へプレゼント(図書カード3,000円分)を差し上げています!
~☆~ お会いできますことを楽しみにしております ~☆~
★9/16(金)気持ちいいほどの快晴で、横須賀市佐原の地は広々とした空間の中で映える校舎と真っ青な空はここだけの素敵な立地魅力なんだと思えます。
今年の4月30日に創立90周年を迎えた貴校は「進まざるものは退く」という校訓どおり、先へ先へ進んでいく。特に昨年切り替えた4つのコースの中で【サイエンス(特進理数コース)】はその先進の象徴だと感じました。
指定校推薦枠が1,000名以上というのも大きな魅力です。
野球部、ソフトボール部、サッカー部、弓道部、陸上部、テニス部、ハンドボール部と各部が専属グランドを持っていて、毎日練習が可能っていうのもすごい施設環境ですね。
●入試では、サイエンスコースが数・理は4以上で、昨年の英語の4以上が削減されたのは(笑)
詳細は教室長まで
いよいよ3月から当教室は新学年のスタートとなります!
当教室の中3生のほとんどは高校準備のため継続し、3月から本格的な準備に入ります!また新中3生・新高3生はいよいよ来年の受験に向けて好スタートを切りたいところです!
そこで、当校講師陣のスタッフを大募集します!!
現スタッフ講師たちの離職者は一人もおりません!全員残っていますので、新しくお迎えする皆様の良き相談役になれますので心強いですよ!
また当校では、講師を採用する際には、登録制のような形はとっておりません。
採用させて頂いた方には、全員安心して授業に携わっていただけますように、テストばかりの研修ではなく、子どもの能力を引き出すコミュニケーションスキルや講師初心者の方でも、子どもたちに自然と向き合えるトーク術など、一定のスキルを楽しく身に付けていただいて、早く即戦力になれますようにチームで育てております!
だから安心して当校でチャレンジしてみてください!
登録制のような順番待ちなどなく、皆様が活躍できますように親身に指導させて頂きたいと考えております。
『チャレンジする喜びを知り、大きな夢のある強い子に育てたい』
子どもたちに勉強だけでなく、自分の経験や熱い想いを伝えたい方はぜひ来て下さい!お待ち申し上げます!!
教室長
●12/28 早朝より中3の子どもたちが集まり始めました!そうです今日はチャレンジ特講の日です。
朝8:10~夜9:40まで10講座をすべて学習しようというチャレンジ特講です!
大丈夫!みんなで一緒に乗り越えよう!眠かったらお互い助け合おう!って・・・
●いよいよ最後の講義・・・私(加塩)が担当しましたが、中3参加者全員がなんとか最後のチャイムが鳴るまでがんばり通せました。
良く頑張ったね!達成感だね!
※その後、先生も含め、みんなで食べたピザの味は忘れないよ~!!
今年は5/8(日)は母の日!
曇り空で晴れ渡る晴天とはいかなかったけれど、お母さんの心は
きっと晴れ渡ることでしょう!
子どもたちには『日頃の感謝の気持ちをお母さんに伝えるんだよ』って
メッセージカードをみんなで照れながら・・・試行錯誤しながら・・・
書きました!
そっとメッセージを添えて『お母さん、いつもありがとう!!』
中3保護者の皆様へ
公立高校の競争率とも言える倍率が発表されました。
●全体の倍率は1.20倍でほぼ変わらず。予想どおり
●個々にみますと・・
①トップ高校グループは、翠嵐も湘南も県横須賀も希望ヶ丘も光陵も平塚江南も、ほとんどが昨年度より倍率が高くなっているにもかかわらず・・なんと柏陽だけが激減状態へ!それにしても昨年度の1.66倍から1.28倍は低すぎますね。
最終倍率が昨年度1.43倍なので、今年は志願変更で人数が増えても1.38倍位じゃないかな?柏陽受ける生徒さんは、幸運をゲットせよ(^.^)
②市立金沢の1.24倍も嬉しい悲鳴だね。
昨年度1.65倍だけに、びっくりしたよね。
1クラス募集が増えて内申も121で同じである鎌倉高校へ逃げたんでしょう!
鎌倉は1クラス増えた分、倍率も下がるので1.15倍であまり目立たないけど、今年は鎌倉がチャンスだ!って動いた可能性は大ですね。
市立金沢は、横浜平沼も1.21倍で、そんなに高くないから来ないし、京急沿線で、県横須賀も1クラス増のため、倍率も1.15倍の低倍率のため、まず降りて来ない。
この1.28倍くらいで止まるのでは!?
③市立戸塚は近隣の地域では絶対の人気なので、昨年度の1.35から1.58倍は人気を写しだしたもの。あと今年の中3は全体的に昨年度より優秀なお子様が多くて、上記のトップ高の倍率みてもわかるように、昨対より倍率が高くなるのはしょうがない?!
同じ市立南の0.95倍や市立をけって1.07倍の大船高校は今年の穴ですね!おいしい!
④横浜栄高校の1.33倍は、昨年度1.33倍で全く同じ倍率でしたね。
もともと自宅近くがいいからって栄区には人気ありますから平均倍率の1.20倍から見ると1.33倍は高く感じてしまいますよね!
普通です。普通で例年どおりです。
●7/18 海の日 曇天の中、桜木町パシフィコ横浜では、中3受験生向けに第23回 神奈川全私学展が2年ぶりに開催されました。
会場内では、コロナ対策がしっかりとられ、学校間のブースも適度な距離
が取られていて、会場は周りやすく、余裕がありました。
私も子どもたちと同じようにブースを回りながら、各高校の先生方にご挨拶と、名刺交換そしていろんな情報をもらって来ました(^^)/
★次は8月2日から始まります【公私合同説明会】が開催されます!
横浜中地区は8月4日に明治学院大学 横浜キャンパスで開催されますが、
すでにWEB予約が始まっていますよ~
他の地区の詳細も、神奈川県教育委員会のHPから『公私合同説明会』
って検索かけて下さい!
教室長
さあ横浜も梅雨入りとなりました。ジメジメして傘は手放せないですよね。
気温の温度差もあり、体が慣れていない人も多いと思いますが、
皆さん体調は大丈夫ですか?
さて、これからいよいよ勝負の夏がやってきます!
勉強はもちろん、部活や習い事でも勝負はあるでしょう。
何にしても、ここで自信をつけるか、そして結果が出せるかは
自分のがんばりが大切です!
・思うように成績が上がらない
・効果的かつ効率的な勉強の仕方が分からない
・どこから勉強すれば良いのか判断がつかない
こんな悩みをお持ちの方、ぜひご連絡ください!!
Dr.関塾本郷台上郷中野町校の強みの一つ、『親身の指導』を実体験していただくために【無料の夏期講習会】を実施致します。定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお問合せ、お申込みください!
【な、な、なんと無料で プレ夏期講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回~
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費として1000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:20~16:50 ②17:00~18:30
③18:40~20:10 ④20:20~21:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます
★ただいま【友達紹介キャンペーン】を実施しております。ささやかなプレゼントを双方に差し上げていますので、塾生の友達がいたら、ぜひ教えてください。
保護者の皆様、お子さんのご入学・ご進級おめでとうございます。
新しい学年を迎えるにあたり、お子さんの気持ちもリフレッシュできる時期ですね。
今年こそは!と『やる気や意欲』に満ちているお子さんも
多くいらっしゃることでしょう。
特に勉強については『やる気と意欲』が大切です。
その『やる気と意欲』をどうやって『がんばる』に結び付け、
さらに具体的に何をどのように『がんばる』のか・・・
そこがあいまいでは、気持ちだけが空回りしてしまうことになりかねません。
『やる気と意欲』を結果に結びつけるためには、
得意・苦手分野といった客観的な学力把握のうえ、
事前の準備と計画を伴った内容のもとでの『がんばり』が必要になります。
そこで、お子さんの『やる気や意欲』を最大限に引き出し結果に結びつけるために、
Dr.関塾では一人ひとりにカウンセリングを行ない、
結果を引き出すための『がんばり』を提案します。
まずは関塾の完全個別指導を知っていただくために、
限定8名の無料の新年度講習会を以下の内容にて実施致します。
定員に限りがありますので、お早めにお問合せ、お申し込みください。
『やる気と意欲』を結果に導き、お子さんのこれからを一緒に変えていきましょう!
☆★☆関塾と一緒に、新年度の第一歩を踏みだそう!☆★☆
【無料新年度講習会 実施要項】
~生徒2名対 講師1名の授業を45分×全4回~
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費として1,000円(税込)をいただきます(授業内容による)
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:10~16:40 ②16:50~18:20
③18:30~20:00 ④20:10~21:40
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を実施
★ただいま無料新年度講習会の他に友だち紹介キャンペーンも実施しております。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても
入塾後にお二人に図書カード3,000円分プレゼント!
★4/20(土)までにご入塾いただくと入学金(通常20,000円)も無料になります!
☆彡 心よりお待ち申し上げます ☆彡
★9月30日(木)大学進路実績でも評判の高い山手学院のオンラインでの説明会に参加しました(^^)/
神奈川県立トップ3を追いかける県内私立高では名前の知れた山手学院ですが、2021年のMARCH合格者497名は日本一の実績を達成しているのはすごい!
某有名進学公立高校長の実績を持つ時乗校長の手腕は魅力が増すばかりです!
時代を先んじて、かつ山手生たちの指導に決して妥協はなく、特別進学コースの充実はもちろん、東大・京大を希望している生徒たちを集めてプロジェクトをおこなっているなど・・・さすが山手学院ですね!
来年からは特別進学コースと進学コースの選択は3月2日までじっくり選択できますから、受験に専念できますね。
詳細は加塩まで