Dr.関塾 本郷台上郷中野町校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

無料で秋期講習会 ~読書の秋・勉強の秋~

朝晩はずいぶん過ごしやすくなり、秋めいてきました。
秋といえば、『読書の秋』 『勉強の秋』という言葉が思い浮かびます。
◎読書の秋⇒ Dr.関塾 本郷台上郷中野町校では
      『2017年度 全国公立高校入試 国語出典一覧』をまとめました。
       興味がある本を見つけ、秋の夜長を読書で過ごしてみましょう。

◎勉強の秋⇒ Dr.関塾 本郷台上郷中野町校では
      無料で秋期個別講習会~限定10名~を実施します。
      夏休みモードから勉強モードにスイッチを切り替え、個別指導の授業
      で秋以降の勉強に備えましょう。
   なお定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
      

【無料で秋期個別講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
◆学 費◆ 教材費として1000円(税込)をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
       ①15:10~16:40 ②16:50~18:20
       ③18:30~20:00 ④20:10~21:40
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます

★ただいま【秋の無料体験授業&お友達紹介キャンペーン】を実施しております。
  もし、関塾 本郷台上郷中野町校に通塾しているお知り合いのお子さんがいらっ  しゃいましたら
  一言、○○君 ○○さんの知り合い(紹介)です、とお伝えください。
  双方にささやかなプレゼントを差し上げています。

☆それでは、教室でお会いできますことを楽しみにお待ち申し上げます(^_-)-☆

まだ間に合います♪無料で冬期講習会♪

今年も残りわずかとなり、
新年度に向けての準備を行う時期となります。

勉強や成績など課題や目的は様々。例えば・・・
◎学校の成績向上 ◎苦手分野・科目を克服 ◎勉強方法の確立
◎志望校合格への準備 ◎各種検定対策 ◎内部進学・内申対策

完全個別指導のDr.関塾 本郷台上郷中野町校では、
一人ひとりの目標・目的に応じた指導が可能です。
   
Dr.関塾の完全個別指導とはどのようなものか知っていただくために
無料の冬期講習会〜限定20名〜を実施致します。
定員に限りがありますのでお早めにお申し込みください。

【無料冬期講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回~
◆科目◆ 数学・算数・英語・国語・理科・社会から1科目を選択
◆対象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学費◆ 教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①15:20~16:50 ②17:00~18:30
      ③18:40~20:10 ④20:20~21:50

~~関塾オリジナル機関紙~~
~~~関塾タイムスweb~~~
下記URLよりご覧ください♪

【夏期講習会】参加申込を受付中!

【夏期講習会】参加申込を受付中!

さあ、7月に入りました。中学生の定期テストの結果はいかがでしたか?
高校生は期末テストが始まりましたが、テストが終わればあっという間に夏休みですね。


長い?!夏休みは学力アップの絶好のチャンスです。お子さんの目的や課題に対して、存分に対策できる期間です。特に受験生にとっては受験校の選択や志望校合格を左右するほどに夏の過ごし方は重要です。自由な時間がたくさんあるからといって、無計画に日々を過ごしたり、その時の気分次第で勉強したり・・・それでは貴重な休みが達成感もなく、あっという間に過ぎてしまいます。

学習面において、お子さんがこの夏休みにしておくべきことを明確にし、日にちと時間についてお子さんの現状に即した的を射た学習計画を立て、効率的かつ効果的な学習により、夏休みを有意義に過ごすことが必要になります。いかに時間を有効に使って過ごしていくか・・・長い夏休みだからこそ、『タイムパフォーマンス』を意識して学力アップを図りましょう。

★当校はお子さん・保護者の方とのカウンセリングから、的確で適切な学習指導を夏期講習会で展開していきます。お子さまによって学習効果を上げるためには、学習内容を工夫し変えることも臨機応変に対応しています!

★成績表をもらうまで待っているなら・・・その時間をすぐに夏期学習をスタートできるように早く準備しておきましょう!夏はあっという間に過ぎていきます。


★当校では、まだ体験授業及び夏期講習会の参加申し込み、お問合せ、来塾のご予約をお待ちしております。ぜひ早く当校の体験授業を受けに来てください!!
完全個別指導ですから、お子さまのご都合の良い日時で授業を実施できますよう申し込み順に授業配置をおこなっています。


~・~・是非是非、皆さまにお会いできますことを楽しみにしております!!~・~


【無料夏期講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から2科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
◆学 費◆ 教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①15:00~16:30
      ②16:40~18:10
      ③18:20~19:50
      ④20:00~21:30
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います

★ただいま無料夏期講習会の他に、お友だち紹介キャンペーンも実施しています。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人に図書カード3,000円分をプレゼントさせて下さい!

【恒例】Xmasの・・ほんのひと時を

【恒例】Xmasの・・ほんのひと時を

●今年もXmasがやってきました(^^)/
子どもたちにも少しばかりのプレゼントです!
みんなのサンタクロースはもっと素敵なプレゼントを用意してくれているはずです!

ただし・・・・

日頃、勉強を頑張ってい・た・ら・・・だよ(笑)

【決起会でお渡ししたもの】

【決起会でお渡ししたもの】

2/12の決起会の最後に、受験生たちにお渡しした気合第2弾!

【5個入りの合格飴】と【長野県善光寺のちえお札】

これでもう大丈夫だ!!

【通常授業時間帯で再開】 お問合せ歓迎(^^)/

【通常授業時間帯で再開】 お問合せ歓迎(^^)/

●無事、小学校・中学校・高校に入学し、期待に溢れる高校生活を楽しみにしていたことと思います。
しかし思いもよらぬ新型コロナウイルスの影響で、学校生活がスタートできず、勉強だけでなく、友だち、部活動等々が未だ不安の毎日だと思います。


学校では、オンライン授業、映像授業、学校からの課題等々、当初に想像した学校生活とはかけ離れたものになっていませんか?

現在やっと分散登校が始まり、学校には通えるようにはなりましたが、休校期間中の学習内容でいろいろ不安に感じていることはありませんか?

オンライン授業では物足りない内容で良く分からない。
学校からの課題が理解できずに十分に消化できていない。
小学校・中学校と高校の勉強の仕方や違いが良く分かっていない。
学校の教科書が難しそう・・・等々

休校解除後、ようやく学校生活をスタートするにあたり、事前に不安を解消し、学校最初のテストで良い結果を出すために、4~5月に学習すべき内容をしっかりと理解し、いいスタートを切れるよう、近況を含めて相談や不安なことをいろいろお話ししたいと思っています。

このような前代未聞の状況の中、3~5月の学習内容の充実度が今後の学校生活を
左右するといっても過言ではなく、早い時期に不安と学習の充実を図ってもらい、
不安なく、自信を持って新しい生活を迎えて欲しいと願っています。

※教室は通常通りに授業を行っていますので、少しでも不安があれば、是非一度教室に顔を見せて、状況を聞かせてください。もちろん電話でも大丈夫です。

お待ちしております!

🏆Word Cup 中学生英単語選手権

🏆Word Cup 中学生英単語選手権

首都圏の一部の教室による限定イベント

Dr.関塾 Word Cup 2021
~中学生英単語選手権~


場所:Dr.関塾 各参加教室
日時:7月3日
参加費:無料


体験授業中の生徒も、この企画に参加できます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。


Word Cup(ワードカップ=中学生英単語選手権)
は、複数の関塾教室合同で、共通の英単語テストを行い、その順位を競いあうものです。

各学年での優勝者には、賞状が贈られます。
夏期に向けて、関塾生の英語力底上げのための企画です。
近隣の関塾他教室との対抗戦なども行います。

英単語の暗記は努力で結果が出せます。
英語がそれほど得意でない子にも、優勝のチャンスが!

<出題範囲>
各学年とも…教科書Unit3まで+英検などの発展単語から
中3…300問 60分
中2…200問 40分
中1…100問 30分
※小学校で学習した単語も含みます。

<結果発表>
・各学年個人順位 【表彰状進呈】
・中学校別団体戦順位
・教室別団体戦順位【表彰状進呈】【トロフィー進呈】

英単語を覚えることに、才能の差はそれほどないはずです。
参加生徒には、努力をして点数をとって、報われるという成功体験を積んで、
自信をつけてほしいと考えております。

【進路指導】日本大学藤沢高校へ訪問

【進路指導】日本大学藤沢高校へ訪問

★9/8(木曜日)日大グループ26校の学力上位を誇る日本大学藤沢中学・高等学校を訪問してきました(^^)/

あいにくの曇り空で、大学を含めますと東京ドーム2.5倍の広大なキャンパスも緑多き木々も少し寂しそうでしたが、シンプルな紺と白のポロシャツを着こなしている生徒たちは、明るく楽しそうに話をしながら校舎から出てきました。

「自主・創造」を理念とする生徒たちは、学習も補講も行事も、自ら進んで取り組み、作り上げていく!そこに先生方のサポートが入り、ますます良いものになったり成果が上がったりする。生徒たちが明るいはずですね!

入試についての成績は、相変わらずハードルは高いですが、出願基準の欠席日数の条件をなくしたり、遅刻回数もなしにするなど、毎年、情勢を見ながら変更点を示してくれます。

当校の近隣には山手学院高校があります。
さあ、あなたは日藤派 or 山手派 ??!!

中3生は、ぜひ高校説明会に参加して見てくださいね!


教室長

【進路指導】湘南学院高等学校へ訪問(^^)

【進路指導】湘南学院高等学校へ訪問(^^)

★9月16日(木)湘南学院高等学校の先生方にお会いしてきました。

来年は90周年かつ佐原に移転してから10年という節目もあり、2022年4月から新しく4つのクラスに再編すると宇佐神校長が決意も新たにお話されました!
①サイエンス(特進理数)コース ②アドバンス(特進)コース
③アビリティ(進学)コース ④リベラルアーツ(総合)コース


特に①のサイエンス(特進理数)コースは理数探求ということで、外部施設の利用を行ったり、国公立大 理系進学に特化する点は要注目ですね!

詳細は加塩まで

【公私合同説明・相談会】横浜南地区

【公私合同説明・相談会】横浜南地区

8/7(水)神奈川の高校展2024 横浜南地区 公私合同説明・相談会に参加してきました。
会場は関東学院大学 横浜・関内キャンパスです。
16階の窓から見下ろす横浜の景色は絶景です。特に横浜スタジアムを見下ろすと思ったより小さく見えてしまいました。


とにかく猛暑の中、会場内でも行き来する廊下は熱心な親子連れでごった返しで、各高校のブースとなっている教室でさえ涼しさは感じられませんでした。

柏陽、横浜緑ヶ丘、金沢総合、横浜氷取沢高には人が集まっていると感じました。
私立高では、鵠沼、横浜、横浜学園、横須賀学院、山手学院に人気が集まっていました。