Dr.関塾 本郷台上郷中野町校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

【応援企画:桜】新中3のみなさん必見!

【応援企画:桜】新中3のみなさん必見!

いよいよ新中3 受験学年だ! レッツゴー(^^)/
時機を逃さず、早めのきっかけと準備を!
今こそ受験生の自覚を持って変わるとき、スタートするときです!


関塾では、新中学3年生を対象に
➊学力診断テスト
❷カウンセリング
❸受験準備授業
をセットにした受験生応援企画を限定10名にてご用意しました。

【内容】 現状把握と受験に向けての学習計画と進路指導アドバイス
部活動との両立、新学習指導要領による授業の変化など、一人ひとりの状況に応じて、面談および授業を行ないます
【期日】 2月19日~3月31日
※定員になり次第、期日前に締め切らせていただく場合があります
【費用】 教材費として1,000円をいただきます
【申込】 電話もしくはHPよりお申込ください

さあ、まずは神奈川県の高校入試についての正しい理解から始めましょう!

【進路指導】横浜創学館高校を訪問(^^)/

【進路指導】横浜創学館高校を訪問(^^)/

★10/4(火)京急線の金沢八景駅から海に向かって徒歩15分位で到着。
海からは少し遠いが、晴天の日差しを時折吹く海風がクールダウンに導いてくれる。


『育てます!』を校訓に、進路実績も県立保健福祉大学 公募推薦合格など幅広く上げてきています。特に指導面で「できる子だけの指導はやめよう」と徹底的に先生方で共有した結果が現れたようです。
女子大に進む女子も多く、就職率が良い女子大を選ぶところもしっかりしている。

●今年540名の入学で、教室数が厳しいこともあり、一般併願はどのコースも+1上がっています。

●総合進学コースの国際英語は英会話に特化しているところが特長!成績はふるわなくても英語が好きだ~っていう子どもに来てほしいそうです!!
貴校らしくていいですね(^^)/

●2023年から制服も新しくなるのは魅力です。
女子のスカートの下部にブルーのラインが入り、サブスカートは大柄の白・紺のチェックとなり、衣替えをしないため様々な組み合わせができるようです。



詳細は教室長まで

【高校入試直前 決起会だあ】

【高校入試直前 決起会だあ】

2/12(振替休日)世間では3連休の最終日で、陽気に包まれ・・・などと言っている中、当校では【公立高校学力検査2/14直前 決起会】を開催しました。

公立高校受験生はもちろん、当日は講師の先生たちも忙しい中5人も子どもたちにエールを送るために、わざわざ来てくれました!!

当日は、①受験の心得 ②4つのミスとは ③ケアレスミスをなくすには ④どんな人がケアレスミスをする? ⑤マル秘:テストが始まったら必ず実行しよう・・・など、そのほか、先生方は一人ひとり全員、自分の受験の経験談や失敗談など・・こどもたちにエールを送っていました!!

子どもたちにきっと伝わったと思います!先生たち、ありがとうございました!!

【湘南学院高校】を訪問してきました

【湘南学院高校】を訪問してきました

9/14(木)横須賀市 佐原・・JR北久里浜駅から徒歩12分にある広大な敷地を誇る湘南学院高等学校に行ってきました。

海風が吹き抜ける広大なキャンパスは、野球場、ソフトボ-ル場、ハンドボール場、テニスコート、陸上競技場、ゴルフ練習場など・・各部活ごとに専用グラウンドがあることが魅力です。

サイエンス、アドバンス、アビリティ、リベラルアーツの4つのコースがあり、高校2年進級時にすべてのコースでコース変更が可能という高校では珍しい特色をもった高校です!
※大學だけで1,000名以上の指定校推薦枠をもっているのもスゴイ!!


今年の4月から新しく石原校長が就任され、管理スタップも刷新され、明るいイメージのある貴校はますます活気づいていくものと感じました。

【公私合同説明・相談会】横浜南地区 開催

【公私合同説明・相談会】横浜南地区 開催

さあ、神奈川県の公立高校と私立高校が地区別に分かれて、各高校の魅力と特色をアピールしてくれる【公私合同説明・相談会】が始まりました。
各高校のブースを回ってパンフレットをもらったり、スライドを見たり、先生とお話が出来たりもしますので、気になる高校はこの機会にたくさん回りましょう!!


●2022年8月2日(火)会場は明治学院大学 横浜キャンパスです。

とにかく晴天、猛暑の中、保護者さまとお子さんの同伴での参加者でにぎわっていました。
特に横浜栄高校と横浜青陵高校のブースでは、廊下に説明会時間待ちの列が長く続いていました。

私は全ブースの高校を回る目標でしたので、汗だくだくの2時間でした。

                         教室長

【WORD CUP2019 結果発表!】

【WORD CUP2019 結果発表!】

今年も7/6(土)に第11回中学生英単語選手権が開催されました!

在籍中学生対象に・・・他校の関塾選抜教室との対抗戦です!
中学生1年生は100問/中学2年生は200問/中学3年生は300問の問題を解き、単語力を競い合います。


今年の結果は・・・
★教室対抗部門では・・・第3位(2年連続)
★個人成績部門では・・・中学1年生部門でSさん(本郷中)が97点で全校NO1を奪取!
★中学校対抗部門では・・・本郷中が第9位 上郷中が第12位! 桂台中が第17位。

もうちょっとがんばれたのでは・・・反省💦💦

中学校対抗は、個人成績ではなく同じ中学校生徒全員の平均点で順位が決定されるものですから、ひとりでも欠席したり、足を引っ張ってしまうと大きくチームに影響を与えてしまいます。

うん!目指せ、チームワーク!!

来年はもっと上にいけるようみんな頑張ろうね!!

【緊急事態宣言に対して】休校(4/8~当面の間)

【緊急事態宣言に対して】休校(4/8~当面の間)

●新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について
<教室の運営について>
新型コロナウイルス感染拡大に伴う【緊急事態宣言】の学校に対する政府の措置や厚生労働省の要請に応じて検討しました結果、通常スケジュールを一時ストップし、休校とさせていただきます。

新型コロナウイルスの感染状況及び対応については刻々と変化しております。
今回は4月8日時点での対応内容となります。

今後、政府からの方針並びに社会状況を注視しながら必要な対応を都度行っていきたいと思います。

本日以降の対応内容につきましては、随時状況判断の中で変更させていただく可能性がありますので、引き続き当校のホームページでのご確認の程、宜しくお願い致します。

今後も生徒・保護者様・従業員の安全を第一に考え、引き続き状況を注視し、政府指針に従いながら、随時感染拡大防止策を講じてまいりたいと思いますので、ご理解、ご了承の程、宜しくお願い致します。

無料で秋期講習会~秋のキャンペーンスタート

夏休みも終わり、残暑は厳しいながら朝晩は過ごしやすくなり、秋めいてきました。
秋といえば、『読書の秋』 『勉強の秋』という言葉が思い浮かびます。


◎読書の秋・・Dr.関塾 本郷台上郷中野町校では
『2018年度 全国公立高校入試 国語出典一覧』をまとめました。
興味がある本を見つけ、秋の夜長を読書で過ごしてみましょう。


◎勉強の秋・・Dr.関塾 本郷台上郷中野町校では
無料で秋期個別講習会 ~限定10名~ を実施します。
夏休みモードから勉強モードにスイッチを切り替え、個別指導の授業で
秋以降の勉強に備えましょう。
なお定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。

      
【無料で秋期個別講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費として1000円(税込)をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
       ①15:10~16:40 ②16:50~18:20
       ③18:30~20:00 ④20:10~21:40
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます

★ただいま【秋の無料体験授業&お友達紹介キャンペーン】を実施しております。
もし、関塾 本郷台上郷中野町校に通塾しているお知り合いのお子さんがいらっしゃいましたら
一言、〇〇君 △△さんの知り合い(紹介)です、とお伝えください。
双方にささやかなプレゼントを差し上げています。

【高校入試セミナー】盛況のうち終了しました

【高校入試セミナー】盛況のうち終了しました

6/22(土)19:30~ 教室内にて、中学3年生の保護者様、お子様対象に【高校入試セミナー】を開催致しました!

当日は雨が降っていましたが、夜には止んで、足元の悪い中でもたくさんの
保護者の方、お子様と同伴された方にご参加頂きました。


●今年の高校入試結果と来年の動向
●進路決定における学校情報
●模擬テストの結果の見方
●夏期講習について
●普段の効率的な学習方法について

時間を1時間にまとめようと、少々?早口になってはいましたが、なんとか10分延長で終了できました。
保護者の皆様はお渡ししました資料にメモを熱心にとっておられました。


☆当校では、『進路指導』にも注力しておりますので、定期的に学校情報しかり、県教委の情報などをお伝えしております!

是非とも、入試関係のことでお困りの方、不安な方は遠慮なくご相談下さい!!


数多くの受験生にお会いできますこと、希望の高校に合格されるための出来る限りのサポートをさせて頂きます!!

皆様にお会いできますことを楽しみにしております(^^)/

クリスマス英単語選手権 無事終了!

クリスマス英単語選手権 無事終了!

【クリスマス英単語選手権】無事終了しました。
80点以上の高得点の子どもたちには、サンタさんから豪華な??商品が送られました。

みんな、家族でのイベントがあったにもかかわらず、よく参加してくれました。
表彰後にみんなで来年の決意表明をカードに記入しました!


来年も良い年になりますように・・・・