新着情報 / お知らせ

中学生は定期テストが迫っています!
◆◇早い準備こそが大切です◆◇
2期生は6月14日から、3学期制は6月19日から、そして6月21日からと中学校ごとに日程が分かれて、定期テストが実施されます。
既にテストが終わった高校生は皆さん、手ごたえはどうでしたか?
これからテストを迎える皆さん、テスト勉強は順調ですか?
定期テストは、その時を乗り切ればいい、というものではありません。
その結果は後の入試につながり、皆さんの将来につながります。
勉強する時間がなかった。
勉強したのにテストになると解けなかった。
そもそも問題の意味がわからなかった。
これらには全て、原因があります。
定期テスト対策と言うとテスト前に行う勉強のイメージがありますが、テスト後の振り返りや学びなおしも、重要なテスト対策です。
テスト前はもちろん、終わってからもその学びを止めないことが大切なのです。
●はじめての方は、関塾の体験授業で、うまくいかない原因やあなたに合ったテスト対策を確認しよう!
●内部生はテスト対策補講でもう一段ギアを上げましょう!
まずはお気軽に、お問い合わせください。
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

●今日は【横浜創学館高等学校】に行ってきました。
梅澤校長から『16才の吉田松陰の言葉』をお聞きし、花は満開になれば、やがて散る。太陽は・・・人生100年・・・あっという間・・・必死に励まなければなりません・・・(省略)調子が良くても、あぐらをかいてはならない!など自分に厳しい校長先生のリーダーシップは創学館を変えていくでしょう!
実際、指定校数 約130校 450人は増えてきたと感じられる。
★★本年度より作成された『横浜創学館早わかり』冊子はわかりやすくていいですよ。(^^♪

さあ、受験シーズンがはじまりました。
プレ受験生の皆さんも受験生に負けてはいられません!
学年最後の定期テストに向けて、有終の美を飾るためにも
すぐに準備を進めていきましょう!
👇👇👇👇👇
【プレ中学準備講座】【プレ高校準備講座】開催
◎無料体験授業 45分×4回
◎ご希望の教科をお申し出下さい
◎まず最初に気楽に教室見学に来てください
◎パンフレットや進路指導資料等をお渡しさせて頂きます。
お電話・メールお待ち申し上げております。
さあ、新たな年を好成績でスタートしませんか!

★☆学年末テストでは有終の美を飾れましたか?!☆★
・・・・関塾で、一足先に新学年の第一歩を踏みだそう!
待ちに待ったコロナ明けの生活が、だんだん見えてきました。
コンサートやスポーツ観戦の声出しも再開です。
我慢を強いられ、閉じ込めてきたエネルギー解放の春がやってきます!
この機会に、49年間、一人ひとりの目標や希望に応じたオーダーメイドの完全個別指導を積み重ねてきた関塾で、学力も解放させませんか!!
そのきっかけになりたいと思い、『春期講習会』~一足先に新年度の準備を~ を実施します。
ぜひ皆さんの新年度に向けての気持ちをぶつけに来てください!
ただし、残念ながら座席には限りがあります。
お早めのお問い合わせ、お申し込みをお待ちしています!
【無料春期講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回~(90分×全2回)
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回(90分×2回)を実施
◆学 費◆ 教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:00~16:30
②16:40~18:10
③18:20~19:50
④20:00~21:30
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います
★ただいま無料春期講習会の他に、お友だち紹介キャンペーンも実施しています。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人に図書カード3,000円分プレゼント!
※当校では3月から新学年の準備をスタートします!
一緒に始めませんか(^^)/

●5/9(日)は【母の日】ですね!
今は家庭で過ごす時間が増えていると思います。そして家族とは一緒にいる時間が長い分、「当たり前の関係」に陥りがちです。 普段の生活を「当たり前」と思い、感謝すべきことを見過ごさないよう、また照れくさくて言いづらい 「ありがとう」をきちんと伝えるきっかけを、当校で子どもたちに作ってあげたいのです。塾生にはそこから、他者に感謝し伝える ことの大切さを感じ、身につけてもらえれば幸いです。
勉強を教えるだけの塾ではないということが、子どもたちによって、ご家庭にも伝わってほしいですね。
教室長 加塩

☆★~コロナに負けず、第一志望校合格を全力でサポートします!!~★☆
コロナの新たな変異株、オミクロン株の感染者が急増する中、大学入学共通テストを皮切りに、中学入試、高校入試がいよいよ始まります。
コロナ禍で迎える2度目の受験シーズン。
当校の受験生は、入試への不安を抱きながらも、ずっと努力を続けてきました。
さあ、いよいよ受験本番を迎えます、夢を勝ち取るときです!
くれぐれも体調に注意し、準備を整えて・・・
【目指すのは100点じゃなくて100%】自分の力を出し切りましょう!
当教室は、どんな状況でも、講師たちと一致団結し、生徒の学びを止めずに、 夢を後押しするため、これからも全員で、全力で、応援していきます(^^)/
ガンバレ受験生! 【第一志望校を出身校に!】 祈・合格!!

●当校は【教室における新型コロナウィルス感染防止に向けた取り組みについて】を開示し、社員・講師・保護者さまのご判断をいただいた上で、5/11から再開をします。
上記の取り組みに関しては、主な10項目を通塾された者全員で厳守し、努め、保護者様・お子様をはじめ社員・講師の健康と安全のために必要な取り組みを鋭意実施してまいります。
皆様のご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

今年もクリスマスの時期がきました!
毎年この時期には1年間の感想と、来年の決意表明を子どもたちと
一緒にメッセージに残します!
私は・・・
『チャレンジする喜びを知り、大きな夢のある強い子に育てたい!』

2/27に神奈川県公立高校の合格発表がありました!
教室でドキドキしながら待っていると、ガヤガヤと子どもたちが帰ってきました!
ジャジャジャーン!これが目に入らぬか~はちょっと古い・・・けれど、合格って文字が輝いて見えました。
「やったー合格したよ!」「は~い、受かったよ!」「びびったけど、受かってたよ!」などなど表現は違っても、みんな素敵な笑顔でした!
みんな~、合格おめでとう!!!
<当教室の合格結果>
☆湘南高校 ☆市立金沢高校 ☆市立戸塚高校 ☆市立横須賀総合高校
☆横浜栄高校 ☆金井高校 ☆氷取沢高校 ☆横浜立野高校
☆横浜南陵高校 ☆横浜緑園高校 ☆保土ヶ谷高校 ☆横浜桜陽高校
☆綾瀬高校 ☆釜利谷高校 計21名

☀明けましておめでとうございます!
今年もコロナ禍の中で、まだまだ気が抜けませんが、受験までモーちょっとの受験生は、最後までモ-れつに頑張って、モーすぐ中学3年生になる子どもたちには勉強の方こそ気を抜けないように、しっかりと指導していきたいと思います。
☀モ-れつに頑張ってもらって、モ-しぶんのない結果が出せますように、私たち教室スタッフもモ-んだいないように頑張っていきますので、今年もよろしくお願い致します。