新着情報 / お知らせ

今年も残り僅かとなってきました。
冬休みは短いながらも、学力を飛躍的に伸ばすことができる非常に重要な期間でもあります。
受験に向けた追い込み、2学期までの総復習や新学期の予習など、それぞれに合わせた学習プランで無駄なく学習していただけます。
多くの生徒・保護者様から好評いただいております関塾の冬期講習で飛躍の冬にしていきましょう。
また、はじめて受講される方限定で「180分の無料体験(90分×2回)」を受講できるキャンペーンを実施中です。
この機会に是非、関塾の冬期講習を体験してください!
【関塾の冬期講習「無料体験」 実施要項】
生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回
★科 目★
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から2科目を選択(1科目2回でもOK)
★対 象★
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
★期 間★
お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
★学 費★
無料 ※体験内容のご相談によって教材費として1,000円(税込)をいただきくこともあります
★時間割★ 月曜日~土曜日
①15:00~16:30
②16:40~18:10
③18:20~19:50
④20:00~21:30
★コース★
生徒2名 対 講師1名の体験コース
★内 容★
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います
※ただいま冬期講習「無料体験」の他にお友だち紹介キャンペーンも実施中です。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人へプレゼント(図書カード3,000円分)を差し上げます!
まずは教室にてお子様と一緒にいろいろお話をしましょう!!
楽しみにお待ちしております(^^)/

今度はサンタさんにサンクスカードを書きました!
み~んなの願いが叶いますように・・・(^_-)-☆

<当教室の合格実績>
◇中学受験⇒【逗子開成中】【自修館中等教育学校】【関東学院六浦中】【湘南学
園中】【横浜市立南高校付属中】【聖和学院中】【横浜隼人中】等・・・
◇高校受験(公立)⇒【横浜緑ヶ丘】【市立金沢】【大船】【横浜栄】【氷取沢】 【金井】【横浜立野】【横浜清陵総合】【横浜桜陽】【保土ヶ谷】等・・・
◇高校受験(私立)⇒【山手学院】【日大藤沢】【鵠沼】【横浜隼人】【湘南学院】
【横須賀学院】【横浜清風】【湘南工科大附属】【横浜創学館】等・・・
◇大学受験⇒【横浜市立大 国際総合科学部】【北里大 薬学部】【法政大 人間環境
学部】【神奈川大 人間科学部】【武蔵野大 看護学部】【神奈川工科】等
最後まで、自分を信じて、講師を信じて、私を信じて、ついて来てくれました。
第一志望合格おめでとう!!
★さあ、新年度が始まりました。新たな目標をもって、スタートから突っ走っていきましょう!
※新しいお友達もぜひお越し下さい!
☆当塾では、小学生・中学生・高校生のお子さまを対象にお子さま、一人一人に個別に対応したカリキュラムを組んでご指導させていただいておりますので、安心してご要望をお聞かせ下さい!
☆もちろん私立の学校にお通いのお子様にも対応しています。
さあ、お子さまの成長を一緒に見守りましょう!!

本日2/26は青山学院大学 一般選抜の合格発表日です!
ドキドキしながら・・・教室で待っていると、来たあ~,来たあ~!!
笑顔だ~、笑っているぞ~・・・
『先生!青学 受かりましたああああ・・・・信じられない(笑)』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この生徒は小学6年生の時に入塾してから、高校受験を公立高校志望でクリアし、高校3年生になっても、ずっと当校1本で、予備校に行くこともなく、一緒に頑張ってきました!7年間の積み重ねが目標達成となりました!
(^^♪ 本当に・・・おめでとう!!!(^^)/
<2/26現在の合格した大学>
●国学院大 法学部 法律学科
●神奈川大学 国際日本学部 歴史民俗学科
●専修大学 法学部 法律学科
●文教大学 情報学部 情報社会学科
●日本大学 法学部 法律学科
●神奈川大学 工学部 機械工学科
●武蔵野大学 人間科学部 人間科学科
●湘南工科大学 工学部 電気電子工学科
●横浜美術大学 美術学部 美術デザイン学科
●文教大学 情報学部 メディア表現学科

☀明けましておめでとうございます!
今年もコロナ禍の中で、まだまだ気が抜けませんが、受験までモーちょっとの受験生は、最後までモ-れつに頑張って、モーすぐ中学3年生になる子どもたちには勉強の方こそ気を抜けないように、しっかりと指導していきたいと思います。
☀モ-れつに頑張ってもらって、モ-しぶんのない結果が出せますように、私たち教室スタッフもモ-んだいないように頑張っていきますので、今年もよろしくお願い致します。

2018年もいよいよ後1日となりました。
本日は12月30日(日)ですが、高校受験を目指す中学3年生の有志が
集まってきました!
◎朝8時10分から夜の9時40分まで13時間学習のチャレンジャーです!
さすがに強制ではありませんので、中3受験生全員はそろいませんでしたが、
でも7名の子どもたちが、眠そうな目をこすりながらやってきました!
授業がスタートし、途中眠たくなっても、隣の友達がサポート!
お腹がすいたら、みんなで目の前のコンビニにお弁当を買いに行きました!
いよいよ夜9時10分のチャイムが鳴る・・・・
やったー!
最後までやりきったぞお・・・!
最後までがんばれるんだあ・・・?!
俺って、すごいじゃん!
よ~く頑張りました!み・ん・な
7名の有志に拍手を!!!

6/15(土)パシフィコ横浜にて神奈川県の公立高校が一同に集まる【全公立展】に参加してきました。
今年も大勢の家族連れや中学生のグループなどが会場に足を運んでいたこともあり、相変わらずの大賑わいのイベントでした。
今年の印象は、高校各ブースに在籍生徒たちの人数も増え、パンフレット配布などの奮戦ぶりが目立ちました。
母校愛っていいなあ~って感じつつ、当塾の在籍生徒が通っている高校ブースへ!
先生らしき方を見つけ、名刺を差し出しながらお声をかけさせて頂いたところ、なんと横浜南陵高校の校長先生が名札を私に示しながら色々とお話を聞かせていただきました。
その後も金井高校はじめ横浜桜陽、柏陽、横浜氷取沢、上矢部、舞岡などなど・・・名刺をお渡ししても名前を名乗ってくれないのが公立の先生たちの印象でしたが、今回は救われた思いでした。
調子に乗って、ある高校では最近貴校に不登校気味になっている当塾の生徒がいて、先生に高校の方でも宜しくお願いいたしますなどと話してしまいましたが、今日のイベントは中学生たちとその保護者さまが主役でしたので、余計なお時間を取らせてしまったのでは・・・と自己嫌悪に陥ってしまいました。
とにかく全公立展は今年も活気がありました!!

★ただいま【秋の無料体験授業&お友達紹介キャンペーン】を実施しております。
もし、関塾 本郷台上郷中野町校に通塾しているお知り合いのお子さんがいらっ しゃいましたら
一言、○○君 ○○さんの知り合い(紹介)です、とお伝えください。
双方にささやかなプレゼントを差し上げています。
☆高校受験を迎える中学3年生のみなさん!
当教室は、受験日までわずかになっても・・・最後のギリギリまで、子どもたちをサポートしていきます!
まだ間に合います!他塾についていけない、なんか合わない・・・融通がきかない等、ぜひ色々と相談をしてみて下さい!
【無料で秋期個別講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回~
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
◆学 費◆ 教材費として1000円(税込)をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:10~16:40 ②16:50~18:20
③18:30~20:00 ④20:10~21:40
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます

2/27に神奈川県公立高校の合格発表がありました!
教室でドキドキしながら待っていると、ガヤガヤと子どもたちが帰ってきました!
ジャジャジャーン!これが目に入らぬか~はちょっと古い・・・けれど、合格って文字が輝いて見えました。
「やったー合格したよ!」「は~い、受かったよ!」「びびったけど、受かってたよ!」などなど表現は違っても、みんな素敵な笑顔でした!
みんな~、合格おめでとう!!!
<当教室の合格結果>
☆湘南高校 ☆市立金沢高校 ☆市立戸塚高校 ☆市立横須賀総合高校
☆横浜栄高校 ☆金井高校 ☆氷取沢高校 ☆横浜立野高校
☆横浜南陵高校 ☆横浜緑園高校 ☆保土ヶ谷高校 ☆横浜桜陽高校
☆綾瀬高校 ☆釜利谷高校 計21名

新学期が始まりました。当校は生活指導型 協(教)育塾です!
お子様&保護者様と情報を密にし、お子様の目標達成に向け、協力体制で臨みます!
皆さん、新しい学校生活が始まりました。
新しいクラスメイトや新しい担任の先生、部活の新しい先輩後輩、新しい教科書で新しい科目に単元・・・・
新しいことを始めるって不安?!それってなぜ??
何が起きるかわからないから・・・。
勉強がちょっと苦手な人、嫌いな人は当校へいらしてください。
何を学ぶのか教えます。何から手をつければいいのかも伝えます。
これだけでも不安は少なくなりませんか?!
春は特に新しいことだらけで、
勉強以外にも部活やその他習い事と両立させる必要があります。効率的な勉強方法と時間の確保が重要です。
その方法や生活リズムが見つからないまま時間だけが経ってしまうと、後から整えるのに、とても苦労してしまいます。
スタート時は同じでも、時間が経つにつれて、どんどん差が広がっていくのです。
当校では、まずは皆さんのお話をしっかり聞いて、何にどう時間をつかう必要があるのかを確認します。
そして、一人ひとりに合った勉強方法と正しい生活リズムを見つけます。
新学年のスタートダッシュで、周りのお友達に差をつけよう!
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の体験授業実施
4.体験報告会
以上が流れとなります。
★費用★
無料 ※90分授業×2回(教科は自由)
さあ、GWが空けたら、①横浜市学力学習状況調査 ②中3修学旅行・2年自然教室 ③体育祭 ④全公立展を経て、⑤6/11~6/20までに1学期期末試験・前期中間試験があります。
新しい教科書で早く準備を始めましょう!!