新着情報 / お知らせ

あっという間のクリスマスですね!
この教室にもな・なんとサンタさんがやってきました。
子どもたちにはプレゼントを・・・
子どもたちからはお礼にサンクスカードを書いて、
サンタさんに渡しましたよ♬
み~んな幸せになれますように・・・
メリークリスマス!

9/13(金)根岸線 磯子駅または根岸駅からバス17分で岡村の高台にあります横浜学園に行ってきました。
田沼学校長をはじめ、校長補佐 矢部先生、河合・齊藤 両教頭、入試広報 越智先生とお会いし、お話を伺ってきました。
貴校の指導方針として①基礎・基本を確実にして将来につなげる ②探求的な学習の学びの指導書【Learning Guide】③文章読解・作成能力検定である【文章検】の指導と実績は評価できる。
昨年からの変更点としては、クリエイティブコース 一般専願の募集人員20名増!
アカデミーコース 一般推薦の募集人員10名増!
※今年は横浜学園で成長するために受験生に『お願いしたいこと』のお話がありますから、ぜひ学校説明会に参加してみよう。

7/23 コロナ対策を講じた会場でしたが、ほぼ満席でした。中学受験をされる小学生でしょうか、多く参加されていたのは驚きでした。
お子さま全員が特色検査を受けるとは思えませんが、こんなに特色検査について興味を持たれているとは予想以上でした!
●特色検査って聞くと、学力向上進学重点校のようなトップ校を受ける子どもたちの話だから、関係ないって思っていませんか?!
学校・学科の特色に応じて実施できる検査なので、種類や実施内容にも特徴があって、最もストレートに将来につながる「学び」ができる検査です。
だからこそ、ハードルは高い分、これにチャレンジすることで身につく力は将来きっと社会で役立つことでしょう!
当校生徒もチャレンジです!!
教室長

4/5 天気は曇り模様でしたが、当校の生徒が大学入学式の写真を送ってくれました。
中学時代、高校受験では苦労しましたが、『もっと頑張っていれば上には行けたかも』って笑顔で話していた中学生が、『高校では学校推薦型選抜で大学に行く』と宣言し、新たに3年間当校に通い、みごと第一志望大学の合格を勝ち取りました(^^)/
これこそ、【やればできる】いや【やったらできた!】ですよね!!
入学おめでとう(祝)

いよいよ、中学受験、高校受験、大学受験が始まりました!!
当校は、大学受験に関しては『推薦入試対策』も力を入れております!
昨年12月には歓喜の合格報告が・・・(^_-)-☆
当校生徒が【神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部】に合格しました!!
平均内申点をコツコツと意識し、英語、数学、小論文 頑張りましたね!
やったね、おめでとう!!
さあ、これからが本番!!
公中一貫校受検!がんばれ~!
中学生は高校受験、目指せ第一志望合格だあ!!
けっして、弱気にならない!弱気にさせない!指導と分析が当校の強みです!
さあ、一緒に夢を勝ち取ろう!
【歩んだ先に、道はできる!先を進む勇気とチャレンジする喜びを感じてほしい!】

さあ移転して最初に迎えます夏!夏!夏!サマーキャンペーンです。
祝、移転記念を夏らしく祝うために・・・
・思うように成績が上がらない
・効果的かつ効率的な勉強の仕方が分からない
・どこから勉強すれば良いのか判断がつかない
こんな悩みをお持ちの方、ぜひご連絡ください!!
私の強みの一つ、『親身の指導』を実体験していただくために【無料の夏期講習会】を実施致します。定員になり次第、締め切らせていただきますので、お早めにお問合せ、お申込みください。
【な、な、なんと無料で夏期講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回~
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費として1000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:20~16:50 ②17:00~18:30
③18:40~20:10 ④20:20~21:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます
★ただいま【友達紹介キャンペーン】を実施しております。ささやかなプレゼントを双方に差し上げていますので、塾生に友達がいたら、ぜひ教えてください。

●2020年の大学入試問題で混乱の中、当校の高校3年生には関係ありません(笑)
だって、最初から指定校推薦か公募推薦で大学に行こうって決めてましたからね!
●高校受験を終えて、見事第一志望校に合格し、2週間ほどお休みした後、3月から週1回でいいから高校に向けて準備をしようと話し合いました!
『君たちのゴールは高校合格じゃないよね!次の大学合格だよね!大学は楽して行こう!受験勉強は大変だよ。だから定期テストだけは集中して点数取るよ。そして推薦で大学に行く!いいね!』
●こうして、週1回だけは守って、高校受験後も当校に通い続けてもらいました。
そして・・・・・
【神奈川大学 法学部】指定校推薦 合格 県立高校 女子
【神奈川大学 理学部】指定校推薦 合格 県立高校 男子
やった~嬉しい結果となりました。
大学受験は一般受験もいいけど・・・推薦合格はなお良いですね!!
だってクリスマス前に合格でますから♬ 楽しいお正月ですね(^^♪
おめでとうございます!

6/7晴天のやや日差しがキツめの太陽の光を受けながら・・・まずはパシフィコ横浜の2階の外周をぐるりと歩いたのち入口から中へIN。今度は中をぐるっと回って1階へ降りたのちに会場へやっと入れたと思いきや20~30の行列に並び、1列50人くらいの人数で順番を待ちながら列ごとに随時入場となりました。
まあ、毎年恒例の光景ではありますが、今年は例年よりも人が多いなあと感じました。天気が良かったことと桜木町という場所も、小さなお子様を連れたご家族が多かったのが原因ですが、会場内の大混雑の中で、小さなお子様にぶつからない様にバタバタ高校ブースを動き回る大人たちや友達同士で来た中学生たちなど・・・
とにかく会場内の蒸し暑い中をご参加された皆様お疲れさまでした!!

★10/3(月)時折日が差す曇り空のなか、京急線「生麦駅」から徒歩5分の高台にある法政国際高等学校に行ってきました。
法政大学の付属校3校(①法政大学中学高等学校・・三鷹市 ②法政大学第二中・高等学校・・川崎市 ③法政大学国際高等学校・・横浜市)のうち2018年4月に法政大学女子高等学校から校名を変更し、女子高から共学高となりました。
女子8割、男子2割ということで、まだまだ個性豊かな女子生徒の姿が、体育の授業でも、すれ違った校内でも女子が目立ちました。
「21世紀の地球市民を育てる大学付属校ということで、地球市民(地球のどこに行っても生きていける人)を育てるとお話された和仁校長の言葉が耳に残りました。
●選考基準については、あらかじめ合格の基準点は設けていないこと、本校を第一希望としている生徒に限ることなど、今春の実際の合格結果の成績は相当レベルの高い数字でした。
グローバル探求コース、IB(国際バカロレア)などハイレベル英語教育ならココって実感しました!
詳細は教室長まで

私立高校の学校説明会が本格化してきました!
受験生は「どこの高校を見に行ったらいいんだろう?」「どこの高校なら私に合ってるんだろう?」「どこの高校なら私の成績で行けるんだろう?」等
だんだん不安になってきていませんか?
※そのような時は早く教室にご連絡下さい!!
どんな高校か知りたいなら、教室に高校パンフレットも豊富にあります!
部数は余裕をもって高校の先生から頂いていますからね!
さあ、早く行きたい高校、具体的な志望校の目安をつけましょう!
ご質問等は加塩まで!
皆様にお会いできますこと心より楽しみにしております(^^)/