新着情報 / お知らせ

中学生は期末テスト直前でラストスパ-トですよね!
そのあと、今年も熱い夏がやってきます。
生活様式が変わろうとも、子どもたちの成長は決して止めない。
当校は一貫して、皆さんの成長欲求に寄り添って参ります!!
昨年度、小学校は教科書改訂で学び方も様変わりし、中学校は今年が改訂で
学習内容も増え、思考力・判断力・表現力の3つの力が強く評価されることがはっきりしています!自分ひとりで対策するのは本当に大変です!
皆さんの戸惑いや不安に感じていることを、是非、お聴かせください。
1人1人に応じた最適な対策を、一緒に考えていきましょう。
皆さんの声、当教室に届けてください。教えて下さい。
共に熱い夏にしましょう。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
【夏期無料特別講習会 実施要項】
~生徒2名対講師1名の授業を45分×全4回~
★科 目★
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
★対 象★
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
★期 間★
お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
★学 費★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
★時間割★ 月曜日~土曜日
①15:10~16:40
②16:50~18:20
③18:30~20:00
④20:10~21:40
★コース★
生徒2名 対 講師1名の体験コース
★内 容★
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います
※ただいま【お友達紹介キャンペーン】を実施しております。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からのご紹介だけでなく、卒塾生のご紹介であっても、ご紹介された方・ご紹介した方の両方に図書カード3,000円分プレゼント!
※定期テストの結果が出ましたら・・・
良くても、悪くても、ぜひ一度お話させてください!
『楽しい努力』ならみんな頑張れますよ!
教室長
今日は【母の日】!晴れ渡る良い天気で、気温も26度の夏日を思わせる陽気でした!
子どもたちは日頃の感謝の気持ちをお母さんに伝えるんだよってメッセ-ジカードを一生懸命?試行錯誤しながら?楽しそうに書いていました!!
感謝の気持ち、お母様にきっと伝わるでしょう!!
●5/9(日)は【母の日】ですね!
今は家庭で過ごす時間が増えていると思います。そして家族とは一緒にいる時間が長い分、「当たり前の関係」に陥りがちです。 普段の生活を「当たり前」と思い、感謝すべきことを見過ごさないよう、また照れくさくて言いづらい 「ありがとう」をきちんと伝えるきっかけを、当校で子どもたちに作ってあげたいのです。塾生にはそこから、他者に感謝し伝える ことの大切さを感じ、身につけてもらえれば幸いです。
勉強を教えるだけの塾ではないということが、子どもたちによって、ご家庭にも伝わってほしいですね。
教室長 加塩
~お子さんに合った塾選びのために、まずは『無料体験』をご利用ください!~
春休みも終わり、新学年になってお子さんの学習意欲や取り組む姿勢に変化はありましたか?新しい環境に慣れてから・・・、部活や習い事の予定がわかってから・・・、生活リズムがついてから・・・??
学びのスタートを遅らせる理由は、探せばたくさんあります。しかし、既に4月半ばを過ぎ、確実に学校の勉強は進み始めました。スタートを遅らせても、いいことはありません!
お子さんの可能性を広げるためには、やる気が出て積極的に勉強に取り組めるようになる環境を整える必要があります。その手段の1つとして、まずは関塾で無料授業を体験してみませんか?
塾を選ぶとき、どこでもいい、というわけではありません。お子さんに合った塾、お子さんと保護者と塾が目標を共有し合える塾、そして結果が出せる塾である必要があります。そのために関塾では、まずはしっかりとカウンセリングで現状を把握し、そして授業を体験することから、信頼関係を築いていきます。
次に大事なのは【見える化】です!『志望校のパンフレットが見えますか』『その教室の理念が見えますか』『市販の本じゃない進路情報が見えますか』『講師たちの笑顔が見えますか』『教室長の信念が見えますか』
初めて塾を検討している方、塾選びに失敗したなと思ったことのある方、過度な営業はありませんので、気軽に関塾の『人から人への教育』を体験しに来てください!
※詳細やご質問は教室 045-392-7528 加塩までお問い合わせください。
★2021年度に向けて、子どもたちに『決意表明』を書いてもらいました(^^)/
今年の受験生は・・・『コロナに負けないで、しっかり勉強がんばる』『〇〇高校か△△高校を志望校にする』『〇〇大学か△△大学に絶対受かる!学部はわからない・・』など、なにか覇気がない、気持ちがフワフワしているというか、コロナのように先が見えていないものに対して、日々過ごしているせいか積極的な考えや思いが乏しいように感じてしまう。早く一人一人に向き合って、安心して失敗できる環境をつくらないといけないですね!
★私は安心して失敗できる環境が子どもを伸ばすって思っています。子どもたちは、たぶんひとりきりでは大して能力を伸ばすことも発揮することもできないんだと思います。ほかの人と学び合ってこそ成長するし、また協力し合ってこそ大きな力を発揮できるのが子どもたちなんだと!
ですから、子どもたちの学びを進めるときも、小さな失敗体験をたくさんさせたいと思います。塾に失敗は許されない!そうです。でも最後に笑えれば途中の失敗はいいですよね。失敗を繰り返して、ほら別に怖くないじゃん!リカバリーできちゃうじゃん!なんてどんどん早めに体感させておきたいですね!そのいう体感がチャレンジすること、チャレンジを続けることを可能にしていくんだと思います。
【チャレンジする喜びを知り、大きな夢にある強い子に育てたい・・・】
さあ、みんな一緒に体感しませんか(^^)/
教室長
~高校・中学校の生活を全力サポート!勉強と部活の両立で、有意義な学校生活をスタートしよう!~
新高校・新中学1年生の皆さん、入学おめでとうございます!
新しい学校生活の始まり、期待と不安が入り混じっている頃だと思います。そんな皆さんを、【本郷台上郷中野町校】では「学校生活を有意義に過ごすために」をテーマにした特別講習会を通じて、全力でサポートします!
★内容★
勉強と部活を両立するためには、効率的かつ効果的な学習方法と、その時間の確保が必要です。一度乱れてしまった生活パターンを戻すのは大変なこと。そうなる前に、規則正しい生活パターンを確立できるよう、個々の事情に合わせてサポートしていきます。新しい学校のテキストを持参いただいても大丈夫ですよ!
★期間★
4月7日~4月28日
★費用★
教材費として1,000円(税込)をいただきます
★科目★
苦手科目(1科目)
★申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
※詳細は教室までお問合せください。
入学式からの数か月は、あっという間です。楽しいことがたくさんある一方、やるべきこともたくさんあります。スタートの差は、時が経つにつれて、やがて大きな差となります。
学校生活への希望や理想、悩みや不安など、まずは当校でお話してみませんか?お子さまひとりひとりに合わせた、できる限りの解決方法を一緒にお話ししましょう!
お気軽にお問合せください!
~学力向上の決め手はスタートダッシュ!~
もうすぐ、令和2年度の学校生活が終わります。この1年間を振り返って、お子さんにはそれぞれの思いがあるでしょう。楽しかったこと・良かったこと、やり遂げたこと、充実感が得られたこと、今後の人生において大切な糧になることと思います。
一方で、やり残したこと、後悔したこと、もっとやれば出来たであろうこと・・・保護者として忸怩(じくじ)たる思いが、少なからずあるのではないでしょうか。
大切なことは、お子さんに過去を振り返らせ、きちんと向き合わせ、次に目を向けて前に進ませてあげることです。特に学習面については、放っておけばおくほど、取り返すのに時間がかかってしまうものです。
新学年を迎えるにあたり、学習面において今やるべきことは、弱点分野の克服と基礎力の定着、さらに余裕があれば予習まで行っておくことです。4月から新しい環境の中、学習面で活躍するためには、スタートが大切なのです。
学習は公平です。努力した人、頑張った人には着実に力がついていきます。
新学年に向けての準備を、私たち関塾と一緒にスタートしましょう!
本日2/26は青山学院大学 一般選抜の合格発表日です!
ドキドキしながら・・・教室で待っていると、来たあ~,来たあ~!!
笑顔だ~、笑っているぞ~・・・
『先生!青学 受かりましたああああ・・・・信じられない(笑)』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この生徒は小学6年生の時に入塾してから、高校受験を公立高校志望でクリアし、高校3年生になっても、ずっと当校1本で、予備校に行くこともなく、一緒に頑張ってきました!7年間の積み重ねが目標達成となりました!
(^^♪ 本当に・・・おめでとう!!!(^^)/
<2/26現在の合格した大学>
●国学院大 法学部 法律学科
●神奈川大学 国際日本学部 歴史民俗学科
●専修大学 法学部 法律学科
●文教大学 情報学部 情報社会学科
●日本大学 法学部 法律学科
●神奈川大学 工学部 機械工学科
●武蔵野大学 人間科学部 人間科学科
●湘南工科大学 工学部 電気電子工学科
●横浜美術大学 美術学部 美術デザイン学科
●文教大学 情報学部 メディア表現学科
いよいよ新中3 受験学年だ! レッツゴー(^^)/
時機を逃さず、早めのきっかけと準備を!
今こそ受験生の自覚を持って変わるとき、スタートするときです!
関塾では、新中学3年生を対象に
➊学力診断テスト
❷カウンセリング
❸受験準備授業
をセットにした受験生応援企画を限定10名にてご用意しました。
【内容】 現状把握と受験に向けての学習計画と進路指導アドバイス
部活動との両立、新学習指導要領による授業の変化など、一人ひとりの状況に応じて、面談および授業を行ないます
【期日】 2月19日~3月31日
※定員になり次第、期日前に締め切らせていただく場合があります
【費用】 教材費として1,000円をいただきます
【申込】 電話もしくはHPよりお申込ください
さあ、まずは神奈川県の高校入試についての正しい理解から始めましょう!
新中学1年生のみなさんへ!
中学入学の前に人よりも先んじて、不安を解消し、学習面を備えていきましょう。自身の現状を客観的に判断することは決して簡単ではありません。
ほんの些細な相談でも、客観的な学力診断を受けるだけでも構いません。
一度、教室に足を運んで、中学入学準備を積極的に進めていきましょう。
中学校生活を有意義に過ごすため、いま、この時期にやっておくべきことを知り、行動に移していきましょう。
中学入学時からのスタートダッシュがその後の学習に大きく影響することは、間違いありません。
特別企画➊
無料で学力診断テスト!
内容:算数・国語の2教科(1教科30分)
期間:2月22日~3月31日
申込:電話または教室HPからお申込ください。
特別企画❷
無料で個別指導の体験授業!
内容:90分×2回の個別指導(基本は1教科)
期間:2月22日~3月31日(午後3時~午後5時)
申込:電話または教室HPからお申込ください。
特別企画❸
学習の無料相談会(カウンセリング)!
内容:現状の悩みや不安について、今後の指針と解消。中学入学前に押さえておく心構え。
期間:2月9日~3月31日(午後3時~午後5時)
申込:電話または教室HPからお申込ください。
★コロナ対策として1日3組の限定とさせていただきます。
★重複したお申込みも大丈夫です。